大好きなあの子たちが、日本を離れて、3ヶ月が経ちました。
まだ3ヶ月しか経ってないのかと不思議な気持ちです。
「年パス」の有効期限が半年以上残っているので、先日久しぶりに和歌山へ行ってきました。
アドベンチャーワールドは休日にも関わらず、とても空いていました。
一番推しのパンダの「楓浜」のいた場所で、飼育員さんのお話を聞きました。
大まかに言うと絶滅危惧種のパンダを災害や何かが起こった時の為にいろんな地域で飼育し、
いずれは野生に戻すというのが目的だということでした。
今後パンダたちが日本に戻ってきてくれることは難しいのかなと感じました。
以前、お母さんパンダの「良浜」がいた場所には、レッサーパンダがいましたww
同じパンダでもレッサーパンダは動きが速いので写真を撮るのが難しかったです。
ショップには変わらず、公式のパンダグッズがたくさん売られていたので嬉しかったです。
「パンダロス」の私の現在の楽しみは、2~3週間に一度中国から届くパンダの現在の様子

とグッズ集めです。

(テレビボードの一角が私のコレクションコーナーになっています!)
いつかまた会えることを信じて、今日も元気に頑張ります。
<ダスキン精華支店 HS事業部 細川 敦子>